月桃(げっとう)

shell ginger

月桃は沖縄県などの野山に自生する多年草です。独特の香りがあり、抗菌や消臭、防虫剤として利用されるなど、人々に親しまれる万能植物です。沖縄県や九州をはじめ、台湾やインドなど広く分布し、初夏には白い花を咲かせ、7月頃に蘭に似た黄色いきれいな花を咲かせます。お茶としても人気です。

LINEスタンププレゼント!お友達登録はこちら。配信期間2025/01/23

月桃とは?

●基本情報
月桃とは、ショウガ科ハナショウガ属(アルピニア属)の多年草です。原産地は東南アジアで、常緑多年草に分類されます。
沖縄県や九州、屋久島や種子島によく見られます。海外では台湾やインドなど亜熱帯の南アジアに分布する多年草植物として有名で、独特の香りが特徴です。
沖縄県ではサンニンと呼ばれ、そのほか、シェルジンジャーともいわれます。
寒さに弱く亜熱帯に群生しています。花言葉はさわやかな愛、その花言葉にふさわしくさわやかな見た目をしています。

●月桃の特徴
葉の幅15cmくらい、長さが40~60cmでの楕円形の形をしており、濃緑色で光沢があります。
そして夏には長さ4cmくらいの垂れ下がった堤灯のような花をつけます。
果実は2cmくらいの球卵形で中に灰色の種子ができ、成長していくのです。
初夏には白く可憐な花が咲き、7月頃に蘭に似た黄色いきれいな花を咲かせ、初秋には赤茶色の可憐な実を実らせることが特徴です。
月桃の高さは2m~3mくらいですが、台湾原産の品種では高さ4m以上にもなるものもあります。
月桃の花のつぼみは白いふっくらしており、はちきれんばかりのみずみずしさを兼ね備えています。先端がほんのりピンク色に色づくため、まるでのような印象を受けることから、月桃と命名されました。
月桃は独特の芳香をもち、お餅に月桃の葉をくるんだものをもちいて、神仏への供え物としても使われています。
また沖縄県では、月桃の葉に包んで蒸した餅は、子どもの成長を祈願する伝統行事に使われます。
月桃は亜熱帯万能植物として、沖縄の人々にとても親しまれており、様々な効能から文化や風習に取り入れられているのです。
さらに月桃は世界にある芳香植物164種類の中のひとつに数えられているほど、香りの豊かな植物です。月桃が放つ独特の芳香は、気持ちをリラックスさせたり、心地よく毎日を過ごすのに大変役立ちます。

●お茶としての月桃
月桃はその豊かな香りから、お茶としても利用されます。リラックスを促し、疲れを緩和させることで注目されます。
月桃はショウガ科の植物のため、体が温まり、ほっと一息つける嬉しいお茶でもあります。最近は健康茶として注目を集めています。

月桃茶は、お食事の時やのどが渇いたとき、リラックスしたいときに飲むことをおすすめします。
葉を乾燥させて細かく切ると香りが強くなるため、細かく切ったものをティーバッグに入れてお茶を沸かし、健康茶として飲むこともできます。

<おいしい飲み方>
1~1.5ℓのお水に月桃が入ったティーバッグを1つ入れて沸かし、沸騰したら3分~5分ほど弱火で煮立てます。でき上がった月桃茶を冷蔵庫で冷やして、アイスティーにしておいしくお召し上がりください。

●その他の利用法
月桃の葉には殺菌、消毒、消臭効果があり、消臭剤や防虫剤としても重宝されています。
葉を細かく切り、香り袋をつくって、タンスの中に入れて防虫剤代わりにするなど、日常生活でも取り入れることが可能です。
生の葉を置くだけでも、防虫効果があり虫が寄り付かなくなるため、虫を発生させたくない場所に生の葉を置いて、しっかりと防虫することもできます。
また月桃の繊維からつくられた壁紙や障子紙などの和紙もあります。
そして、月桃の葉からとった油は、甘い香りがするためアロマオイルや香料としても使用されます。
月桃のエッセンシャルオイルも売られ、最近はアイスクリームのフレーバーとしても世に出ており、注目されています。

月桃の効果

●リラックス効果
月桃には、ストレスをやわらげ、心を穏やかに保つリラックス効果があります。
ストレスによる心身の緊張をやわらげ、体の調子を整えたり、不眠などにも働きかけ、リラックスをもたらします。また穏やかな気持ちへと導いて脳を活性化させるため、集中力や記憶力を高めたいときにも有効です。【2】【3】【4】●殺菌・消毒効果
月桃は、独特な香りを持ち、楕円形の葉に含まれる独特の芳香成分には、防虫・抗菌作用があり、殺菌・消毒効果があります。さらに防虫、防菌、防カビの効果から、虫よけやカビよけとしても使用されています。
沖縄県では、カビや虫などから守るため、古くから葉でお餅などの食品を包んで保存する習慣があるほどです。
この効能を活かして、お茶や虫よけスプレーに加工されるほか、葉のエキスには肌の弾力を保つコラーゲンの合成を促進する作用もあるとして、化粧水や美容液にも配合されます。

月桃はこんな方におすすめ

○健やかな毎日を送りたい方
○リフレッシュしたい方

月桃の研究情報

【1】統合失調症モデルマウスに、月桃の精油を摂取させたところ、不眠改善効果ならびに抗酸化作用が見られたことから、月桃はリラックス効果を持つと期待されています。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21718294

【2】マウスを対象に、月桃の精油を吸入させたところ、精神安定効果が見られたことから、月桃はリラックス効果が期待されています。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20184040

【3】マウスを使った実験より、月桃の精油には若干の精神病予防効果が期待されたことから、月桃に精神安定効果が期待されています。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19903378

【4】月桃は沖縄で伝統的な植物で、月桃の根の抽出物には抗酸化作用と皮膚疾患を予防するはたらきを持つことが知られていることから、月桃は皮膚保護作用が期待されています。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22827920

もっと見る 閉じる

参考文献

・サプリメント事典 日経ヘルス

・de Araújo FY, de Oliveira GV, Gomes PX, Soares MA, Silva MI, Carvalho AF, de Moraes MO, de Moraes ME, Vasconcelos SM, Viana GS, de Sousa FC, Macêdo DS. (2011) “Inhibition of ketamine-induced hyperlocomotion in mice by the essential oil of Alpinia zerumbet: possible involvement of an antioxidant effect.” J Pharm Pharmacol. 2011 Aug;63(8):1103-10.

・Satou T, Murakami S, Matsuura M, Hayashi S, Koike K. (2010) “Anxiolytic effect and tissue distribution of inhaled Alpinia zerumbet essential oil in mice.” Nat Prod Commun. 2010 Jan;5(1):143-6.

・de Araújo FY, Silva MI, Moura BA, de Oliveira GV, Leal LK, Vasconcelos SM, Viana GS, de Moraes MO, de Sousa FC, Macêdo DS. (2010) “Central nervous system effects of the essential oil of the leaves of Alpinia zerumbet in mice.” J Pharm Pharmacol. 2009 Nov;61(11):1521-7.

・Chompoo J, Upadhyay A, Fukuta M, Tawata S. (2012) “Effect of Alpinia zerumbet components on antioxidant and skin diseases-related enzymes.” BMC Complement Altern Med. 2012 Jul 24;12:106.

もっと見る 閉じる

ページの先頭へ