はるさめとは
●基本情報
はるさめとは、緑豆のでんぷんを原料としてつくられる食品です。
緑豆とは、マメ科ササゲ属の植物で、ヤエナリの種子のことです。別名を八重生(やえなり)、文豆(ぶんどう)といい、日本ではもやしの原料(種子)として利用されています。緑豆は中国では漢方としても利用されており、利尿作用や解毒作用などが知られています。
はるさめは緑豆を主原料としたものが本来ですが、近年はじゃがいもやさつまいもから採取されたでんぷんを原料とするものも存在しています。
はるさめは、日本に持ち込まれた際、唐麺などと呼ばれていましたが、その見た目が春に降る細い雨に似ていることから「はるさめ」と名づけられました。
●はるさめの歴史
はるさめの原料である緑豆は中国に古くからある植物で、1000年ほど昔から緑豆を原料としてつくられていた麺が今日のはるさめの原型であるといわれています。
日本には、鎌倉時代に渡来したと考えられており、主に精進料理に利用されていたといわれています。
しかし、日本では風土の問題から緑豆の栽培には向いていなかったため、原材料にじゃがいもやさつまいものでんぷんが利用され、つくられるようになりました。
●はるさめの種類
はるさめには種類があり、主にでんぷんはるさめ、韓国はるさめ、緑豆はるさめがあります。
でんぷんはるさめは日本産で、伸長しやすい傾向があります。原材料はさつまいもやじゃがいものでんぷんです。
韓国はるさめはその名の通り韓国産で、原材料にはさつまいものでんぷんが使用されています。触感が良く、強いコシがあり、主に炒め物に利用されています。別名をタンミョンといいます。
緑豆はるさめは中国産で、緑豆のでんぷんを用いてつくられます。伸長しにくい傾向を持つ一方、コシがあります。また熱に溶けにくい性質を持っています。
●はるさめに含まれる成分と性質
はるさめは緑豆やじゃがいも、さつまいものでんぷんからつくられているため、含まれる成分としては主に炭水化物(糖質)やマグネシウム、カルシウム、カリウムなどのミネラル類があります。
もともとでんぷんなので、カロリーとしては100gで約340kcalと少々高めですが、1食当たりに食べる量は10~20gと少なめで、さらに他の麺類と比較すると脂質やたんぱく質の含有量が少ないため、ダイエット食品として親しまれています。
<豆知識>脳にも良いはるさめ
脳はブドウ糖を唯一の栄養源としています。炭水化物抜きダイエットなどによりブドウ糖が不足すると、脳の働きが鈍ってしまいます。このことから、特にはるさめはダイエット中の方などにとっては、脳の栄養源ともなる優れた食品だといえます。
はるさめの効果
●疲労回復効果
はるさめには炭水化物が含まれているため、疲労を回復する効果があります。
特に炭水化物は唾液や胃液によって分解されると、ブドウ糖となり体内に吸収され、エネルギー源なります。炭水化物が不足すると体を構成しているたんぱく質が分解され、エネルギーとして使用されるため、疲労感が増してしまいます。このことからも炭水化物を含むはるさめには疲労を回復する効果があるといえます。
●ダイエット効果
はるさめは乾燥した状態だと10gあたり約34kcalなので、30gを摂取しても100kcal程度で抑えることができます。乾燥したはるさめ30gだと少ないように感じますが、水分を含むと120gにもなります。白米は茶碗1杯(約120g)で約200kcalなので、1日1回主食をはるさめに変更するだけで手軽にカロリーコントロールができます。また、はるさめはコシが強いため、自然とそしゃく回数がふえます。それにより満腹中枢が刺激されるため、少量でも満腹感を得ることができます。
またはるさめは、白米やパンなどと比較すると非常に腹もちが良い食品のため、ダイエットに効果的です。【1】
●むくみを予防・改善する効果
むくみは体内に余分な水分が溜まってしまうことで起こります。これは、男性にも起こり得る症状ですが、一般的には女性に起こりやすいことで知られています。
朝起きた時に何となく頬や顎がふっくらして見えたり、靴下の跡が取れにくかったり、夕方になると朝履けていたブーツに足が入らなかったりなど、特にむくみは足に出やすいといわれています。
むくみが女性に多い理由は、男性よりも筋肉量が少ないことに起因しています。
心臓から送り出された血液は、足に辿り着いた後は、ふくらはぎの筋肉によって心臓へと戻されます。
ふくらはぎの筋肉は、重力に逆らって足の血液を心臓に戻す、ポンプのような役割を担っているのです。
女性は男性よりも筋肉が少ないのでポンプの力が弱く、足の血液の流れも悪くなりやすいため、むくみやすいといわれています。
はるさめの原料となる緑豆には利尿効果があるため、体内から余分な水分を排出し、むくみを改善する効果があります。
●解熱効果
はるさめには解熱効果があります。
暑さをやわらげ、熱を体外に逃がす働きがあるため、風邪の発熱時や夏バテ対策にも効果的だといわれています。
はるさめは食事やサプリメントから摂取できます
こんな方におすすめ
○疲労を回復したい方
○ダイエットしたい方
○むくみを解消したい方
○夏バテ対策したい方
○風邪などで食欲のない方
はるさめの研究情報
【1】健常者15名を対象に、はるさめと同等量のブドウ糖を摂取させ、血液の状態を比較したところ、はるさめは食後血糖値の増加が緩やかであったことから、はるさめは糖尿病食に有益であると考えられています。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20686236
参考文献
・646食品成分表編集委員会 編 646食品成分表〈2010〉五訂増補日本食品成分表準拠 東京法令出版
・五訂増補 日本食品成分表
・五明紀春 食材健康大事典 時事通信社